ひものづくり
2018年 03月 22日
こんばんは Nazuna Design Office

ひものを作ると聞くと面倒な感じがしますが いたって簡単 まず新鮮な魚を仕入れます 一匹100円のアジなんか最適です 
そしたらひらいて 丁寧に流水で洗い 最後に塩水で洗い流します
さらに新しく海水くらいの塩水を作り 浸けます 
お酒でも飲みながら30分くらい塩水に浸けて 身が締まるのを待ったら 
やめてほしいと言われてもDesign Office に不釣り合いな網を広げ 干していきます
素敵な光景です そして文字通り 外に一夜干すと翌朝には 
朝日に輝く 一夜干しのできあがりです 
夜風が冷たい春先にぜひ試してみてくださいね
Nazuna Design Office では 自然が作り出す丁寧な暮らしをご提案しています お問い合わせはHPより承っております お話だけでも結構です お気軽にどうぞ Nazuna Design Office
暮らしの記事担当 someda mariko です
今回はなんと ひものを作りましたので
ご紹介します







土鍋ごはんと 一夜干し
あとは味噌汁があれば完璧な朝ごはんですね
手作りのひものは焼くと身がふわふわと柔らかで
今までの干物の常識を覆しますよ
by higahashiru1090
| 2018-03-22 23:06
| 暮らし